2015年06月01日
日本武道発祥の地 京都武徳殿

5月30.31日はトレーナーの安川君、レベルアップの為 京都遠征に行って来ました!
参加するのは
グローブを付けて顔面打ち有りの新空手(空手着を着て、武道場で行うキックボクシングだと思って貰えばわかりやすい)の京都大会に出場
会場は何と国の重要文化財
平安神宮隣に位置する京都武徳殿
日本武道発祥の地で、建物の造形美が美しい武道場 昔は天皇陛下もこの舞台から試合を観覧していたそうです…(驚)



今回は初のトーナメント出場
結果は… 1回戦判定負け!
広い武道場と狭いリングでのギャップが出たか まだまだ経験不足でした…残念
連戦になりますが
次回は2週間後に名古屋矢場町公園
野外特設リングでのシュートボクシングトーナメントに参加
今回の反省を踏まえて
いい結果が出るようバックアップしていきます!
頑張れ安川!!
新空手の関係者、スタッフの皆様
今回参加させて頂き、ありがとうございました!

京都で宿泊したゲストハウスレビューは
次回にお楽しみに
スポンサーリンク
Posted by High-Mount at 20:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。