2017年01月12日
アマチュア大会 出場者募集【キックボクシング】





2017年度アマチュア大会も各団体から
次々と日程が発表され始めました。
High-Mountは1つのキックボクシング団体に所属していない為
幅広くアマチュア大会に出場出来るのも良さの一つ
今までに
高山、金沢、名古屋、愛知、京都、大阪、東京…
↑上の写真は全て出場してきた会場です。
イメージではありませんので
日本全国いろんな大会に選手を送り込んで、お金で買えないような経験、思い出、旅をさせてきました。
もちろん出場できるレベルに育て上げ、
5年間で39名がアマチュア大会に出場。(数えてびっくり)
去年の一番大きな功績はアマチュアシュートボクシング全日本選手権準優勝 全国2位でした。
2016/12/20
アマチュアと言えどもキックボクシング? 危険じゃないの?
そう思うのが大半の方だと思います。
しかし
アマチュア大会の防具は
ヘッドギア
クッションの多い14ozグローブ
レガース(脛あて)
ヒザパッド
ファールカップ
を付けるのが前提で、
当日のスポーツ保険も完備、
安全面を完全にバックアップした状態でしか試合が出来ません。
想像以上に安全です。
過去に出場した生徒をみても
仕事をしながらジムに通って
ごくごく普通の人が試合に勝ってきました。
試合を組んで頂く大会側も
初挑戦の選手には初挑戦の相手
戦績1戦の選手には1戦程度の相手
当たり前ですが
対戦相手のレベルを合わせて
試合を組んでくれています。
仕事が忙しくて~ とか言ってる男性へ
今選手で活躍している安川は
ハイマウントでスタッフをする前の1年間は
某●●製機で働き、仕事が終わると練習に来て
夜勤の時は夕方の仕事が始まる前、ジムがオープンした直後から練習開始
しかも日勤と夜勤は1週間で交代を繰り返す
かなり過酷な労働環境の中で練習をして試合に出場して来たんです。
この生活と比べると、
自分の生活どうですか?
まだ
そこまで苦労しなくても
普通にアマチュア大会には出られるし
教えることを素直に練習出来れば
試合に勝つことも難しくないんです。
練習しないで試合出場というのは
出来るわけありませんが…(笑)
ここで日程発表
① 2月26日(日) ストライキングチャレンジ
会場 名古屋公武堂MACS 3階タイガーホール
② 3月19日(日) BRIDGE
会場 日本ガイシプラザ第三競技場
どちらも名古屋で開催されて
会長が高山から7人乗りの車で連れて行きますので交通手段も気にしなくても大丈夫。
ちなみにどちらの大会も小学1年生から出場出来て、女性も出場できます(意外と女性も多数)
今年は初出場の人、出たいけど勇気が無い方を前面に後押しして行きます。
もっと飛騨高山の格闘技を盛り上げていきたいからね
心のどこかで
やりたいと思っているあなたに!
行動しないで後悔するより
今年は行動して自分を変えていこう。
以上です
試合出場希望者は会長まで

カラダを引き締めたい、
ストレス発散、体形維持
格闘技を習いたい、強くなりたい
アマチュア大会も出場可能
高山からチャンピオンも目指せる
【初心者歓迎のキックボクシングジム】
キックボクシング&フィットネスジム
High-Mount ホームぺージ
http://blog.livedoor.jp/naturallow/
スポンサーリンク
Posted by High-Mount at 13:07│Comments(0)