2019年02月22日
2週連続でアマチュア大会出場
久々のブログ更新!
最近、バッタバタで忙しく
ブログ書くヒマがありませんでした
忙しくさせてもらってありがたい!
今回は…
明後日に迫った
ハイマウントから小学生4名が出場する
富山県高岡市のアマチュア大会
「第1回 jr.キックボクシング交流大会」

小学3年生~6年生の4名
小学1年生もいますが
まだ練習不足でお休み
試合経験のあるワタルと、
リュウジ、ソウタロウ、フウタは
今回が初出場
週2回の合同練習と
各自、ジムでの練習で
週3~4回は試合に向けて
練習を続けてきた
試合は勝つ為に積極的に頑張るのはもちろんですが
勇気を出して挑戦する気持ちが1番大切
試合で出し切る事が出来れば負けても問題無し
練習してきたことを全てぶつけられるよう
みんなをサポートして来ます。
そして
次の週、日曜日は
愛知県名古屋市でアマチュア大会
「名古屋キックボクシング アマチュア大会 BRIDGE」
ゲンキとビクター 2人が出場
最近はハイマウントから
外国人も試合に出場するようになり
ジムは国際色豊かに賑わっています
2人とも初出場の為
練習したことが上手く出来るか楽しみです
さて
今年に入ってハイマウントの設備も
だいぶ充実してきました
中身が水で出来た
アクアトレーニングバッグを2台追加
サンドバッグ類は合計9台に


ハイマウントは練習後のトレーニングに
筋トレをお勧めしているので
誰でも正確なフォームでスクワットが出来る
スクワットマシンも3台追加

キックボクシングとウェイトトレーニングを並行して行い、相乗効果を狙う
クロストレーニング会員も20名を突破しました
(いまだにブログで書いたことは無いですが…)

試合や設備も
2019年に入ってから
だいぶ動き始めています
日曜日は選手がベストを尽くせるよう
チームで頑張ってきます!
身体を効果的に引締めたい
ストレス発散、日頃の健康管理に
選手としてキックボクシングを
始めたい方も大歓迎。
【飛騨地区初のキックボシングジム】
キックボクシングジム High-Mount
http://blog.livedoor.jp/naturallow/
最近、バッタバタで忙しく
ブログ書くヒマがありませんでした
忙しくさせてもらってありがたい!
今回は…
明後日に迫った
ハイマウントから小学生4名が出場する
富山県高岡市のアマチュア大会
「第1回 jr.キックボクシング交流大会」

小学3年生~6年生の4名
小学1年生もいますが
まだ練習不足でお休み
試合経験のあるワタルと、
リュウジ、ソウタロウ、フウタは
今回が初出場
週2回の合同練習と
各自、ジムでの練習で
週3~4回は試合に向けて
練習を続けてきた
試合は勝つ為に積極的に頑張るのはもちろんですが
勇気を出して挑戦する気持ちが1番大切
試合で出し切る事が出来れば負けても問題無し
練習してきたことを全てぶつけられるよう
みんなをサポートして来ます。
そして
次の週、日曜日は
愛知県名古屋市でアマチュア大会
「名古屋キックボクシング アマチュア大会 BRIDGE」
ゲンキとビクター 2人が出場
最近はハイマウントから
外国人も試合に出場するようになり
ジムは国際色豊かに賑わっています
2人とも初出場の為
練習したことが上手く出来るか楽しみです
さて
今年に入ってハイマウントの設備も
だいぶ充実してきました
中身が水で出来た
アクアトレーニングバッグを2台追加
サンドバッグ類は合計9台に


ハイマウントは練習後のトレーニングに
筋トレをお勧めしているので
誰でも正確なフォームでスクワットが出来る
スクワットマシンも3台追加

キックボクシングとウェイトトレーニングを並行して行い、相乗効果を狙う
クロストレーニング会員も20名を突破しました
(いまだにブログで書いたことは無いですが…)

試合や設備も
2019年に入ってから
だいぶ動き始めています
日曜日は選手がベストを尽くせるよう
チームで頑張ってきます!
身体を効果的に引締めたい
ストレス発散、日頃の健康管理に
選手としてキックボクシングを
始めたい方も大歓迎。
【飛騨地区初のキックボシングジム】
キックボクシングジム High-Mount
http://blog.livedoor.jp/naturallow/
スポンサーリンク
Posted by High-Mount at 22:10│Comments(0)
│大会出場、結果
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。